学園建物の耐震化について About Earthquake Resistance

学校施設は、学生・生徒・児童などが一日の大半を過ごす活動の場であり、非常災害時には、地域住民の応急避難所としての役割も果たすことから、その安全性 は極めて重要です。

学校施設の耐震化は、国を挙げての急務とされており、耐震化に積極的に取り組んでいく必要があります。

新渡戸文化学園では広く情報をオープンにし、学生・生徒・児童、保護者、近隣の皆様市民の皆様に安心して頂くため耐震化の実態を公開します。

耐震化率について

1981(S56)以降の新耐震基準準拠建物の建物以外、全ての建物が耐震補強工事実施済で、耐震化率100%です。

建物名 竣工 耐震対策
1号館 1936(S11) 耐震工事済:2012(H24)年
2号館 1963(S38)〜1976(S51)) 耐震工事済:2012(H24)年
6号館 1955(S30) 耐震工事済:2009(H21)年
7号館:体育館 1981(S56) 新耐震基準準拠建物(診断済)
8号館 1987(S62) 新耐震基準準拠建物
9号館 1960(S35) 耐震工事済:2009(H21)年
10号間 2011(H23) 新耐震基準準拠建物
13号館・子供館 2011(H23) 新耐震基準準拠建物
臨検校舎 1987(S62) 新耐震基準準拠建物

耐震化率とは (朝日新聞掲載「キーワード」より) 81年にできた「新耐震設計基準」に基づいて設計された新しい建物と、同基準ができる前の建物であっても、補強工事を済ませた建物ならば、耐震性があると認められる。 それらの数を、全体の建物数で割った割合が「耐震化率」。