logo-tnr

6年生「色の研究・開発」

6年生「色の研究・開発」

written by yusuke-yamauchi

1人1台のiPad体制がスタートとした6年生。今回の持ち物は絵の具セットとiPad!

早速iPadを使って色の研究!

RGBとCMYKのことを学んだら、早速CMYKの比率を変えて、デジタルで色づくり!

この色が好き!が決まったら、画面キャプチャして、写真のマークアップ機能をつかって、タイトルをつけます。

続々集まる開発した色たち!

うすあん、空、ずみ色、BLACK Blue、言われてみればシルバー、何色かは貴方が決めて、Phoenix、恋の色。。。。

ステキな色の名前がたくさん!

次はデジタルじゃなくて、水彩絵の具で開発してみよう!

さっきiPadで開発した色は、水彩絵の具でもつくれるのか!?

「これには何色が混ざっているでしょう!?」

デジタルにはない面白さがある!

絵の具の方が気持ちがいいかも。

いやいや、やっぱりデジタルがいいです!

自分の「好き」が分かったり、出来ること出来ないことなどの特徴を知ったり。これから先用途に応じて、自分で道具を選んで欲しい。

そんなメッセージを受けってくれた6年生。iPadで、水彩絵の具で、色の研究と開発を進めました。

水彩絵の具の色の開発も、いい感じの色がずらり。デジタルではできない表現もありますね。

6年生の図工の時間は現在、国語の単元「海のいのち」と教科横断で取り組み中!今日の色の学びは、国語での活動に生かされていきます!

icon-vector-up
text-up