【ぱんだ組】

子ども園で一番小さなぱんだ組も、お家の方のあたたかいご声援に力をもらい、運動会に開会式から参加することが出来ました。たくさんのお客様、はじめての体育館、そして運動会の雰囲気に不安そうなお友だちもいましたが、開会式の行進も上手に出来、大好きなかけっこをし、お父様お母様のもとへゴールする時には可愛らしい笑顔をみせてくれました。今年のテーマは「夢育」、ダンスを何の曲にしようか考えた時に、子どもたちが口ずさむぐらいによく知っていて好きな曲、そして歌詞からも夢があふれるこの曲がぴったりだと、ぱんだ組の担任が全員一致で選び、子どもたちも身体を揺らしながらノリノリで楽しんで練習をすることが出来ました。運動会当日も、愛らしい姿でお客様を和ませていました。入園してから初めての大きな行事を体験して、子どもたちの自信に繋がっていくと思います。

保護者の皆様にはお忙しい中、競技へのご協力本当にありがとうございました。(松田)  

【年少組】

本日は、子どもたちが「あと◯回寝たらだね!」と、毎日心待ちにしていた運動会でした。

登園時には、笑顔で張り切る子、沢山のお客様や普段と違った空気感に涙が出たり、緊張気味な子、それぞれの姿が見られました。

年少組には、初めての運動会という子も多く、 いろいろな練習を通して、子どもたちが本番を楽しみに思えるよう心掛けてきました。

デイリープログラムの体操の中で、筒井先生に走ることの楽しさを教えていただいた子どもたち。

運動会が近くなると、園庭で「よーいどんしよう!」と張り切って練習する子も増えてきました。

今日の本番では、最後まで一生懸命走りきりましたね。途中で転んでもすぐに立ち上がり頑張りました。

かけっこ終了後、「1番になりたかった」と悔し泣きする子の姿も。それだけ、本気で走ったということですね。

今日感じた悔しい気持ちは、子どもたちの心を大きく育ててくれることでしょう。

きょうりゅうダンスは、今日に向けて、1学期の終わり頃から練習を始めました。

初めて音楽を聞いた時から、先生の真似をして笑顔で踊る姿に、私たち担任も「かわいい!」とメロメロでした。

練習を重ね、楽しく踊ることはもちろん、運動会で沢山のお客様にかっこいい姿を見てもらいたいという気持ちも少しずつ芽生えていました。

本番では、ハプニングがありましたが、園長先生をはじめ、沢山の先生方が助けてくださり、無事に最後まで踊りきることができました。

子どもたちの「がおー!」の声とかわいい姿をお届けすることができてとても嬉しかったです。最後まで温かく見守ってくださった皆様本当にありがとうございました。

親子競技では、ついにお父様やお母様と手をつないで参加することができ、子どもたちもとても嬉しそうでした。

保護者の方も、本気になってトンネルをくぐってくださり、大きな声で応援してくださり、感動しました。

そんな保護者の方の姿から、子どもたちも感じたり、学んだりしたことがあったと思います。

ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

4月の入園式から約半年。

子ども園で沢山遊び、お給食をしっかり食べ心も体も大きくなった年少組の子どもたち。

開会式から閉会式まで、最後までしっかり頑張り、他の学年の競技に拍手や手拍子をし、大きな声で応援する姿から、この半年間での成長を感じることができた運動会でした。

また、沢山のお客様からいただいた応援、拍手は、子どもたちの大きな自信となったことでしょう。

ご来賓の皆様、保護者の皆様温かいご声援本当にありがとうございました。

またお手伝いくださった父の会のお父様方、短大生の皆さん朝早くからありがとうございました。

年少組の皆さん、今日は本当によく頑張りました!

先生たちもとても嬉しかったですよ。また来週も元気に子ども園にきてくださいね!(中嶋)

  

【年中組】

大体育室での開催でしたが、一生懸命な子ども達の姿を見ること出来て、とてもうれしく思いました。

かけっこでは、年少時よりも長い距離を走りました。コーナーの走り方を筒井先生に教えていただき、今日が一番子ども達も早く走っていたと感じました。また、転んでしまった子もいましたが、頑張ってゴールに向かう姿はとてもかっこよかったと思います。

親子競技の鈴割りでは、なかなか開かずに頑張って赤玉、白玉を投げていました。保護者の方も色々なところにある玉を探して、子どもに渡すのは大変だったと思います。練習では、白組。予行練習では赤組。引き分けのまま、今日を迎えました。結果は白組の勝利。

開いた際に子どもの「やったー」という声はとても嬉しそうでした。保護者の方もご協力ありがとうございました。

子ども達が一番頑張っていた新渡戸忍者。

夏休み前からダンスの練習をしていました。9月に入り、隊形移動、立つところ、座るところなど動きが難しい部分もありましたが、新渡戸忍者になりきって踊ることができました。練習をしない日でも「音楽を流して」「今日も踊りたいな」という声もたくさんありました。今日はみんなで気持ちを一つにして踊ることできました。

開会式、閉会式も子ども達だけで頑張って行進をしている姿を私は前で見ていましたが、本当に一生懸命かっこいい姿を見にきてくださっている方に見ていただきたいという思いがあるのかと思います。

1年の成長は本当に大きいなと今日の子ども達の姿を見て、「すごいうれしいことだね」と担任同士で話しをしていました。

休みもいなく、年中組全員で行うことができて本当にうれしかったです。

保護者の皆様にも親子競技や観覧席での応援、ありがとうございました。園長先生がおしゃっていたように、応援の声が近くで聞くことができ、子ども達はより頑張れたのだと思います。ご協力ありがとうございました。(髙橋)

    

【年長組】

幼稚園最後の運動会、子ども達は昨年見ていた憧れの年長さんのようになりたい、と気持ちが膨らみ、最後の運動会をどのような気持ちで臨みたいかそれぞれに考え、自分の目標に向けて一生懸命に取り組んできました。

ダンスでは、曲中に「旗」と「パラバルーン」、2つのことを行うということで、初めは出来るのかなと不安に思っていたところがありましたが、焦らずに1つずつ順を追って楽しく行うことが出来ました。特に大変だったところは「横を見てタイミングを計るところ」です。練習ではどうしても見ていないところがあり、途中で止まっていましたが、だんだんと合い、本番では心が一つになった子ども達の演技をお見せすることが出来ました。

運動会最後の演技となった紅白リレーでは、力強い走りを見せてくれた子ども達です。各クラスでも次の人が受け取りやすくするためにはと考えながら、バトンの渡し方を練習したり、順番についても自分達で決め、始終熱心に取り組んでいました。筒井先生や岡田先生、更には園長先生にも速く走る方法を教わり、誰もが本番まで気合十分でした。一番最後のプログラムで子ども達も疲れているところがありましたが、全員が最後まで全力で諦めずに走り切ることができました。

子ども園最後の運動会を通して、これまでの成長を感じ胸がいっぱいになりました。

悔しくて泣いてしまったことも、友達と息を合わせた演技の数々も、柔らかな表情で見守って下さった、たくさんの方々の温かな声援も、子ども達にとって大きな成長、自信に繋がりました。

お手伝いして下さった父の会のみなさま、親子競技にご参加くださり、温かくたくさんのご声援をくださった保護者の皆様、全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。(川崎)

        

大体育室での開催で、保護者の方のご声援が近くで聞こえ、子ども達もより頑張ろうという気持ちになったことと思います。たくさんのご声援ありがとうございました。

昨日準備や今日の朝早くから準備片づけをしてくださった父の会の保護者の皆様、新渡戸文化短期大学の学生の皆様、素敵な演技で盛り上げてくださった新渡戸文化小学校チアリーディングの皆様、本当にありがとうございました。

本日は猛烈な台風が近づき、開催自体も危ぶまれましたが、皆様のご理解のおかげで無事に開催することができました。

お忙しいなか足を運んでくださいましたご来賓の皆様、ご理解・ご協力いただきました保護者の皆様、心より感謝申し上げます。(職員一同)